塾長日記

2023/03/08 府立高校受験の倍率が確定しました。

府立高校受験の倍率が確定しました。

倍率は自分の力でどうにも出来ないし、自分の力でどうにもならないものは気にしない!

生徒にはいつも伝えているものの、やはり気になるものです。

後は合格最低点に辿り着くのみです!

出来ることコツコツ精神で走り切りましょう!

そういえば本日3月8日は当教室開校記念日です。

当教室は2012年の3月8日開校ですので丸11年です。

最初の1年2年は感慨深く迎えていましたが、最近はすっかり忘れてしまっています。

SNSでの過去の投稿が表示されるので、それで思い出すのが最近のあるあるです。

ここまで来れたのも支えてくださった皆様のおかげです。

これからも出来ることコツコツ精神で12年目13年目と頑張ってまいりますのでよろしくお願い致します。

2023/03/04 受験前最後の土日特訓です。

願書も無事に出し終えて、最後の土日受験特訓です。

今日明日も府立高校の模試形式です。

先週から同じことをしています。今日が第3回、明日が第4回。

計4回府立受験を疑似体験したことになります。

採点していると、先週の土曜日の第1回目と比べても成長を感じる事が出来ます。

ゾーンに入った生徒たちの成長の速さが羨ましいです。

出来ることコツコツも最終局面です。

頑張ってもらいましょう!

2023/03/01 摂津高校体育科合格しました!

本日大阪府立高校特別選抜の合格発表がありました。

摂津高校体育科!合格です😊

おめでとうございます!!!

受験勉強とバレーボールを最後まで両立やりきりました!

素晴らしい😊

府立高校一般入試を控える仲間達にも勢いをつけてくれたと思います😊

2023/02/25 受験対策も今週末来週末とあと4回です。

中1中2生の学年末テストが終わりましたが、この土日は受験対策です。

 

受験対策も今週末来週末と今日含めてあと4回です。

 

府立高校に挑戦する生徒たちの受験校が決定しました。

 

後は前を向いて突き進むのみです。

 

これからは各自合格最低点を上回るために何をすべきか?考えよう。

 

満点はいらんぞ!苦手な教科、数学のめちゃめちゃ難しい問題に四苦八苦するのも大事だけど、

 

そんなことより大問1の絶対に落としたらあかん問題落としていないか?

 

過去形のed 3単現のsつけ忘れ・・・

 

そのミスをなくす方が簡単やし、点数に繋がるよ!

 

夏休みに頑張った理科社会の暗記!今やっても全部書けるか?もう一回確認しておいた方が良いんちゃう?

試験直前で効率が良いのは暗記の確認!!

 

苦手な教科にこだわって固執してしまうよりも、取れる教科で挽回すればよい!

 

どの教科で何点取るか?自分自身のマネジメント考えて!

 

今週来週は府立問題そっくりの問題を模試形式で行います。

 

模擬形式で本番そっくりな状態を4回。

 

かなり力になるはずです!

 

各自の内申点を手計算して、各学校の予想最低点数を算出して

 

○点(○割)取れたら大丈夫だという目安を示してあげる!

 

あ!いけそうや!

 

その自信が大事です。

 

ちょっとでも自信を持って臨ませてあげたいですね。

 

長い長いラスト2週間!!頑張ってもらいましょう!!

2023/02/23 祭日ですが今日も自習解放です。

学年末テスト中ですので祭日ですが今日も自習開放です。

 

通常、中間テストは2日、期末テストは3日です。

 

祭日を挟むと4日に感じますのでどうしても長く感じます。

最終日前の祭日・・・

間延びしてしまうんですね。

 

いつもこの場で述べているのですが、祭日を挟むということはそれだけ試験勉強に費やす時間を多く取ることが出来ると言う事です。

 

時間管理、スケジュール管理の良し悪しもそうですし、結局しっかり出来る生徒とそうでない生徒の差は開く一方です。

 

ご自宅でしっかり頑張る事が出来る生徒は良いですが、大体の子はそうではないです。

 

だからこそういう生徒こそ、最終日前の祭日の自習解放!足を運べるかどうか?で変わリますね。

 

せめて来てよかったと思ってもらえるように、今日はポッキーを数種類用意しています。

 

好きなんとって良いで〜食べながらで良いから頑張っていこう!!

 

そんな声をかけながら、頑張って来てくれた人だけにお届けできています。

 

講師陣もラストスパートです。

とはいえ府立入試を控えているのでラストスパート感は全くないのですが・・・

 

早朝開放含めラストスパート頑張っていきます!

2023/02/19 体験授業の予定たくさん頂いてます。あれこれ私がPRするよりも・・・

近隣にチラシをポスティングしているので、おかげさまで体験授業のお申し込みを多数頂いています。

 

毎年同じような事をしていると、なんとなく傾向を把握出来るようになりました。

 

1月くらいにお声がけを頂くのは新中3生(中2生)の方が多く、

 

この時期は新中1生(小6生)からお声がけを頂くことが多いです。

 

学年末テストが終わったらまた新中3生(新中2生)の方からお声がけを頂くことが多いのですが、今年はどうでしょう。

 

ということで最近は新中1生の方からたくさんお声がけを頂きます。

 

先週と明日月曜日の実施予定まで入れて新中1生の体験授業のお申し込みを5件頂いています。

厳密にいうと4件プラス入塾初回授業1件です・・・

 

先日府立高校の受験校のご相談を頂いて懇談をさせて頂いた際、中3生のお母様から

 

新中1になる弟もよろしくお願いします。

 

お言葉を頂きました。

 

有難うございます。いつ体験しましょう。

 

いえ、(セルモのことは兄からも聞いているので)体験は大丈夫です。お世話になります。

 

有難うございます。それなら早いほうが良いですね?いつ来れますか?

 

ご迷惑でなければ明日からで。

 

そんなこんなで翌日初顔合わせ、初めましてが初回授業でした。

 

有難い限りです。

 

今は学年末テストと府立受験の前ですので、体験授業しながらも自習生で教室は混み合っています。

 

バタバタと混み合っている際に体験授業の予定を組むのは本来好ましく無いかもしれません。

 

ですが、

しっかり自習出来る!しかも私語ひとつないとても静かな空間!

 

セルモの一番のストロングポイントだと思っていますので、私があれこれ営業トークでアピールするよりも

生徒たちのその姿を見て頂くのが一番のPRになります。

 

あ!〇〇くん勉強してる!  〇〇くんもいる!! めちゃ頑張ってる!

 

生徒様様です。

 

今週いっぱいは学年末テスト週間ですので自習生で混み合っていますが、こういう時の方が

本当の当教室の姿を見て頂けます。

 

見にきて頂くだけでも結構ですので体験授業のお申し込みお気軽にお声がけください〜

2023/02/18 今週の土日も開放ですが・・・

この時期の土日は受験対策で、開放が当たり前になっていますが

今数の土日は中1中2生が学年末テストなので自習解放しています。

 

もちろん中3生も自習活用しています。

 

まずは提出物!それをまず終える!

 

終えたら暗記しっかり!!

 

その上で問題演習!!プリント欲しい人は声かけて〜

 

毎度の流れです。

 

基本課題のワークをしっかり、何度も何度も解き直しすれば定期テストはほぼ問題ないはずです。

 

しっかり、何度も何度も・・・

この精度の問題です。

 

本来、ワークを何度も解き直し、どの問題が出ても大丈夫!!

 

ここまでやり切った上で、プリントください〜

 

が、正解です。

 

そしてそこまで辿り着ける人はそんなにいないはずです。

 

昔は私なりに良かれと思って全員に対策プリントを渡していたのですが・・・

 

プリント渡されたならならやらなっきゃ!!

 

学校の提出物より先にプリントに取り掛かって提出物が終わらなかった〜等々

 

逆に効率が悪くなってしまうあるある何度も見てきました。

 

そんなこともあって、その旨説明した上で欲しい人は声かけてね〜

 

のスタンスに変更しています。

 

今回は途中で祭日を挟むスケジュールです。

生徒の負担は大きいですが、お休みを挟むということは勉強出来る時間が増えるということです。

ということは頑張る子とそうでない子の差は広がるばかりです。

 

土日開放して、試験当日は早朝開放して、頑張れる環境を提供しています!

2023/02/15 私立高校全員合格しました。

ブログ更新をサボっていたので遅くなりました。

 

今年も無事に私立高校全員合格しました!

 

回し合格もあるので心配はしていなかったのですが、無事に結果が出揃ってよかったです。

今年は回しでの合格者は一人もいなかったのは素晴らしいですね。

しかも特待生合格も!

 

専願で受験した生徒は受験終了です!

 

関西大学北陽高校文理学科!

 

おめでとうございます。

 

当たり雨のようにコツコツ通って、愚直にコツコツ頑張ってくれて、ぐんぐん成績上がって・・・

秋の模試の結果だけ見たら、専願受験が勿体無いのではと思ってしまう成績を残し・・・

それでもブレることなく志望校に向けて愚直にコツコツ頑張り続けて、無事に合格を掴みました!

 

合格後も当たり前のように通ってくれて、一息つく間もなく高校範囲の先取りをコツコツとこなしてくれています。

 

併願受験した生徒!

高校生にはなれます。後は第一志望の高校に通うことができるのかどうか?

それだけです。

 

ここからが本番です。

 

併願受験を終えて、府立高校の受験校をどうするか?

 

懇談のお申し込みを何件も頂いています。

 

納得のいく受験校の選択を後押しし、全員が第一志望校に合格出来るよう

私もラストスパート頑張ります!

2023/01/31 6年前!一斉休校の要請を受けたあの時の話です。

高校3年生の塾生が今日付で卒塾になりました。

中1の最初から来てくれているので丸6年在籍してくれました。

 

当教室、高校生は一般募集していないのですが、卒業生に頼まれた場合のみ出来る範囲で対応しています。

 

3年前の2月末。

彼女の代の府立受験直前。2月28日。

コロナの影響で一斉休校の要請がありました。

 

教室運営を悩みに悩んだ結果

受験生に府立受験までの間優先して授業させてあげてください。受験後振替調整致しますので。

そうお願いし、中3生以外の生徒には、受験が終わるまで約2週間お休みをして頂きました。

 

中3生のみ、密を避けて座席も全部指定!休憩中も私語なし!最後の授業を行いました。

 

なんとか受験を終え、全員が合格を掴み取り・・・安堵。

その後のコロナ禍の生活は言わずもがなですね。

 

当教室もお休み頂いたその下の学年の方には、受験終了後に密を避けて人数制限して授業を開始しました。

結局振替しきれずに、その年の春季講習はお礼も兼ねて全て無料で対応しました。

経営的にも色々負担はあったのですが、今思い浮かべると懐かしい思い出です。

 

その世代の卒パを行えたのは5月末あたりだったと思います。

マスク着用と、マスク取ったバージョンと2種類の集合写真を撮りました。

 

マスクをしながらの写真って違和感あるけれど、後から振り返ると、あの頃はマスクしてたなあ・・・

懐かしく感じるから、それも思い出よ!

そんな話をしました。

 

その世代が高校を卒業する3年後、まだマスクをしているとは思いもよりませんでしたが。。。

 

6年間在籍してくれたその生徒。

正直勉強は得意な子ではありませんでした。

うちの子でもいける高校ありますか?

お母様は常に心配されていました。

 

ですがその生徒はこちらが感心するくらいの努力家でした。

結局ご両親に(志望校よりも下げた高校を)受験しなさい!

と言われたのを振り切って、第1志望の府立高校に合格しました。

 

苦手なことをやり続けるってめちゃ大変だけど、〇〇は受験の時にやり切ったよね。

大嫌いで苦手な勉強あれだけ頑張れたのだから、これからは自分のしたい道への向かっての努力!出来るに決まってる!

その経験ってすごい財産やから、自信を持って!

次のステージでも頑張って!たまには遊びに来てな。

 

そんな話を最後にしました。

 

思い出話に浸ると年を取ったのを感じますね。

 

今は目先の受験生のことで頭はいっぱいですが、出来ることコツコツ頑張っていきましょう!

2023/01/28 今日も受験対策ですが、各自頑張っている内容はバラバラです。

今週は数年ぶりの寒波だったそうで久々の雪景色でした。

 

ちょうど中3生の学年末テスト期間でしたので

 

学校が休校になっていないか?

 

気にもしましたが、幸いに通常通り実施されたそうでよかったです。

 

平日の通常授業。

悪天候ですし(特に中3生以外の方は)試験前でもないので遠慮なく休んでいただいて結構ですよ〜

別日で振替しますので〜

 

そんな一斉連絡を入れたので最終コマの時間帯はお休みの方が多かったです。

 

雨ではなく雪だから傘ささずに来ました!!

 

謎理論で頭の上に雪を積もらせてやって来た生徒。

 

はよ帰れよ〜

 

と言ってるのに自転車置き場でミニ雪合戦している生徒。

 

中学生になっても、ザ男子ですね。

 

学年末テストが終わっても中3生は一息つく間もないですね。

 

私立高校入試まで2週間です。

 

今日も入試対策です。

 

いつも通りの模試形式ですが、(私立)過去問をしたい生徒は過去問やっても良いから過去問持っておいで〜

 

そんな話もしていたので各々受験校の過去問を解いている生徒、こちらの用意した模試形式の問題を解いている生徒、

様々です。

 

今自分は何をすべきか?自分で考える!

うちらしいです。

 

はい!45分問題の子終わりです〜

 

はい!50分問題の子終わりです〜

 

50分問題だったり45分問題だったりまちまちなので、運営もいつもりちょっとだけ大変です。

 

その後の一番大事な質問対応も大変そうです。

 

講師総出で頑張ります。