塾長日記

2020/01/23 毎年同じことを言ってる気がするのですが・・・

中1生中2生ともに図形の単元に入っています。

 

苦手な生徒が多い単元です。

 

πが出てくるだけで難しく感じてしまう。

苦手な生徒あるあるです。

 

今までは円の面積を求めるときに半径を2回かけてさらに3.14かけなきゃいけなかったけれど

πつけたら3.14かける必要なくなるんやで!

メチャ楽やん?

 

難しい事ではないと言う事を洗脳させることから始める必要があります(^-^;

 

S=πr2乗

 

また新しい公式覚えないといけないと思ったかもしれないけれど

半径×半径×3.14かがπに変わっただけだから

半径×半径×πって言いなおしたらいいだけよ~

 

そんな事を繰り返しています。

 

毎年この場でネタにしている気がするのですが、気をつけてほしいのがπ付け忘れです。

 

これだけ口酸っぱく言ってても毎年1人2人πを付け忘れてテストで20点近く減点される生徒が出てしまいます。

そういう生徒に限って

 

π付け忘れてなかったら90点あったのに!

 

ちょっと得意気に報告してきます(^-^;

 

何をいっとんねん(-_-メ)

解けなかった問題だったら仕方ないけれど、解けたはずの問題で点を落とすことが一番よくない!

1点の重みを想い知れ!!

 

毎年の話です・・・

成長しません。私がです(>_<)

 

毎年毎年指導しているとπ忘れしそうな生徒が予測できてしまうんですよ。

 

この子危ないなあ・・・

 

何度も何度も繰り返して伝え続けるしかないのですが今年はどうでしょう。

 

今年も怪しい生徒がいますのでπ付け忘れの生徒を出さない事を私自身の目標に頑張って洗脳していきたいと思います!