2022/09/03 中3生土日特訓最終日は模試(形式)です。
夏休みは終わり2学期は既に始まっていますが、今日は中3生の土日特訓最終日です。
本来は夏休みの間に頑張った暗記特訓の総復習の予定でしたが、予定を変更して今日は模試を受けてもらいました。
今年の中3生は皆とても順調にカリキュラムを消化出来ているので、今回は私の判断で予定を変更しました。
それくらい皆順調だよ〜
そんな話も少ししました。
これから模試や実テを受験する機会が増えてきます。
実践経験をどんどん積む!
受験生らしくなってきますね。
この場で何度も申しているのですが、模試や実テを受講することで一番大事なことは
解き直しです。
現時点で解けなかった問題、書けなかった語句をしっかり復習し、次同じ問題が出たら解けるようにする事です!
その積み重ねが成長です。
解き直しをせずに、点数や偏差値を見て一喜一憂しているだけなら、模試を受けても全く意味がありません。
時間の無駄です。
2学期が始まり授業時間以外で自習を頑張る生徒が増えてきました。
色々な面で受験生らしくなってきました。
2学期!
文化祭があって体育祭があって、中間テストももちろんあります。
青春ですね。
青春は密!
良い言葉です。
中学生活の青春を謳歌してほしいです!