2024/10/27 今日は数学検定を行いました。
今年セルモ茨木学園南教室は数検の準会場に任命されました。
本日はセルモでは初となる数学検定を実施しました。
最近は数学検定での加点を認めてくれる私立高校が増えて来ました。
そうでなかったとしても持っておいて損はありません。
授業後数人の中3生が過去問を見ながらワイワイ。
これくらいならいけそうやなということで4名の生徒が3級にチャレンジしてくれました。
はい、そういう好奇心、チャレンジ精神、大事ですね。
準2級にチャレンジしてくれている生徒も2名います。
準2級は高校の数1数A範囲を含みます。
高校受験には必要ない範囲なのでチャレンジする必要があるか?と聞かれたらありません。
回り道です。
ですが、知らないことを知りたいという知識欲がある生徒なら、楽しめるのなら受験してみても良いかもね。
そんな話をしました。
かなり数学は得意な生徒なのでチャレンジするとのことでした。
楽しそうに過去問を解いているので
のめり込むなよ〜
とだけ声をかけ、手綱を引っ張っていました。
数検で加点をしてくれる高校を受験するかもしれないという生徒も頑張って準2級チャレンジしてくれています。
本当は小学生の子供がご両親と一緒に楽しみながら受験をしてみる!
そういう姿が一番だと思うのですが、受験で有利に働くこともあるので楽しんでチャレンジしてくれたら良いと思います。