塾長日記

2016/10/04 当塾本日20時の風景にて

今日の20時入りの授業!

中3生が8名授業の予定でしたがPCで授業している生徒は4人(1名は振替の中2生で計5名)しかいませんでした。

 

そして自習をしている中3生が12~13人いました。

通常授業が終わって自習している生徒、授業ないのに自習に来ている生徒、彼らは当たり前の風景ですが・・・

授業予定の生徒4名は本来授業コマなのにPCに入らず提出物を優先していました。

 

塾の授業を受けずに提出物するなんて・・・なんてもったいない!!!

塾側はどんな管理をしているんだ!

そう思われるかもしれません(笑)

ですが実際はそんなことありません。当塾では普通の事です。

 

当塾中3生(中3生は受験パックで教科の縛りがありません)

今、自分は何をすべきか優先順位を自分で考えて、今日することを極力自分で決めます。

勿論何をしているか私は見てますし、判断が間違っていれば正します。

まだすべきことがある生徒は私から指示します。

 

中間テストの単元がまだ終わっていない生徒はPC授業優先ですが、ほぼ全員の生徒が英数の試験範囲は既に終えてます。

今は理科の範囲を率先して演習させているのですが、それも終わっている生徒がすべきことはいち早く提出物を終わらせることでしょう。

提出物が終われば空きの限りPCを使って演習すればよい!

暗記教科はある程度暗記してからの方が効率いいですしね。

 

もちろん学校のワークの問題でもわからない問題があれば質問受け付けますし解説もします。

学校のワークも遠慮なく授業で使いますし、させます。

質問が多い問題は生徒を集めて一斉形式で授業をする事もあります。

一石二鳥です。

 

提出物は家ですべきものだろう!といわれたらその通りです。

ですが、中々家では勉強出来ない。ギリギリになるまで手をつけない。

そんな生徒の方が実際多い。

ギリギリになって取りあえず提出する為に答え写す。無意味です。ただの時間の無駄です。

 

数学英語をある程度進めておく⇒提出物終わらせる⇒暗記物しっかり⇒演習⇒演習

テスト勉強の基本です。

 

各学年、今回は試験範囲広いですよ!早めの対策心がけましょう!

家では中々・・・という方は当塾を試してみてください(笑)