塾長日記

2016/10/17 シンプルに考えよう!

勉強が得意な生徒程物事をシンプルに考えます。(考えようと工夫します)

苦手な生徒は教科書のまま飲み込もうとします。

 

そのセンスと言うか?コツというか?成績に大きく影響するんじゃないかと思います。

 

教科書は忠実に書いてありますが、忠実に書かなきゃいけないからこそわかりにくい場合があります。

それをいかに簡単に考えるか?

 

中1理科

質量パーセント濃度=(溶液の質量)分の(溶質の質量)×100

=(溶質の質量+溶媒の質量)分の溶質の質量×100

 

テキストとにらめっこ(笑)している中1生に

いけるか?

と聞くと

満面の笑顔で

 

ムリ!(*´Д`)

 

おい!どんな笑顔やねん(笑)

 

ヨウシツ+ヨウバイ分の・・・ややこしいねん!そんなん先生でもパッと出てこんわ!

濃度を求めるときは塩水(分母)分の塩(分子)×100!これだけ覚えとけ!!

 

え???それだけ?

 

そう!それだけ!もちろん砂糖やったら砂糖水やけど一緒やろ!

 

食塩水100g塩15g濃度は?

 

塩水分の塩やから・・・

100分の15  15%!

ほら出来た!

 

じゃあ100gの水に塩20g混ぜたら濃度は?

塩水は100+20やから、え~っと

120分の20?

 

お!出来た!

 

ほら!簡単やねん!その上で溶質、溶液、溶媒意味覚えとかなあかんぞ!

 

なるほど~と言う顔してたけど本当に大丈夫かなあ?(笑)

不安は付きまといますが、あ、簡単やん?とは思わせることが出来たと思います。

 

自分が楽したいからこそ楽に覚えらられる方法を考える(笑)

大事だと思います。

 

シンプルイズベスト!

シンプルに考える癖をつける。何事にも通じそうですね(笑)