塾長日記

2016/12/21 ちょっと雑じゃないですかね?毎年問いたくなります。

各中学校で保護者懇談真っ最中ですね。

この時期、保護者様からお話を伺うと、いつも違和感を感じます。

担任の先生の発言に対してです。

 

もちろん私がその場にいたわけではないのであくまで又聞きの話でしかないのですが。

 

例えば中3生のこの時期で○○高校を受験したい!と希望しても

今からじゃ(内申点もほぼ確定しているし)とてもじゃないけれど無理だろう。

これはあると思います。

 

ですが、中1生や中2生の時点で

このままなら公立高校無理!だから頑張れ!

 

と言われてもね?

 

本人がどこの学校を希望していて、それに対して大体何点程度足りないという根拠もなく

 

ただ公立高校無理だから・・・って

 

その公立高校はどこの事ですか?

茨木高校ですか?山田ですか?つばさですか?茨木工科ですか?

 

公立高校と言っても偏差値で上下30程度の差があるのですが。

あまりに雑じゃないですか?

 

その生徒は今回頑張って中間テストも期末テストも跳ね上げて平均点以上取った生徒です。

じゃあ半数以上の生徒は公立高校に行けないという事ですか?

 

もちろん危機感を持ってもらいたい!発破をかけたい!もっと頑張ってほしい!

そういう思いがあるのは理解しています。

百も承知ですが、それにしても少々乱暴じゃないですか?

 

私の耳に入れば

はいはい、大体中学の担任なんて大げさに言いますので聞き流しておけばいいですよ~

と言ってあげられますが、真に受ける保護者さんも生徒もいるでしょうしね。

そして真に受けた生徒が先生の目論見通り危機感を持ってより一層頑張ってくれる素直な生徒なら良いですが・・・

そうとも限らない!

 

どこまでフォローしてあげられるんでしょうかね?

この時期いつもいつも感じるこの違和感。

 

受け持つ生徒が40人もいて大変なのはよ~くわかりますが

もう少し生徒の事を考えてあげてほしいですね。

 

毎年同じようなことを書いている気がしますが・・・毎年違和感を感じます。