塾長日記

2017/12/05 子供と一緒に何にか取り組む!良い事です。

数か月前この場でも何度かネタにした話です。

息子が小学校で漢字検定を受験する事になったので二人で朝学習をしました。

1か月半くらいかな?朝6時に起きて二人で楽しみながら頑張りました。

 

今日、やっと結果が出たそうです。

 

無事に合格したとの事です(^^)/

 

よかったよかった。

 

漢字はどこまでも予習が出来ます。

当塾は漢検準会場でして、1年生で9級(2年生相当)を受験されるお子様など

少し上の級を受験されるお子様も結構います。

 

そういう方はお母さまが熱心ですね。

 

もちろんどんどん先取りすればよいのですが、ただただタイトルホルダーを目指すのではなく

当学年相当の級をしっかり満点目指して勉強する方が後々の為には良いと思います。

 

漢検自体は低学年で80%、中学生で70%の出来で合格出来ます。

ですが習った漢字は100%書けないと困ります。

80%の理解で合格したからと言って先々進むよりも、習った漢字は確実に書ける様繰り返し演習させた方が後々役に立つと思います。

 

息子を見ていて思いましたが、(特に低学年の)子供はビックリするような間違いをしますしね。

そして書けなかった漢字を覚えるのも早いです。

 

余談ですが息子が【太い松の木】という読みの問題を【いぬいまつのき】と解答した時は卒倒しました。

その後二人で爆笑しましたけどね(笑)

 

今回、合格はもちろんですが、親子で一緒に目標に向かって取り組む機会を持てた事がよかったです。

別に漢検に限らず朝に限らずですが、お子様と一緒に何か取り組む?

とても良い事だと思います。

些細な事でも取り組んでみたらいかがでしょうか?

 

漢検が終わっても朝一緒に勉強しような!

と息子に言っておきながら、そのまま朝学をフェードアウトさせてしまった自分に自戒の念を込めた投稿です。