塾長日記

2020/07/15 提出物の取り組み方を見るだけで生徒の様子を把握出来ます

明日からいよいよ期末テストです。

今回は中間テストがなかったので一発勝負です!

大事です!

試験週間は土日もフル稼働しています!

 

試験範囲の合間を縫って小学生の体験も4件ありました(^^)/

バタバタとしています。有難いです(^^)/

 

教室に籠って頑張る生徒。自宅で頑張る生徒。

一度来て、自宅に帰って少し休憩してまた来る生徒。

様々です。

 

まずは提出物を仕上げよう!そして暗記物しっかり覚えよう~

 

毎回同じように声を掛けています。

 

全く面識のない生徒であったとしても、提出物の取り組み方を見るだけでその生徒の成績はほぼ把握できます。

業界人あるあるだと思います。

 

課題のワークをしっかり取り組み、解けなかった問題を繰り返し、ワークの問題や問題文に出ている語句をしっかり覚える事が出来れば、それだけで立派な試験勉強になるはずです。

 

その一方で提出物はとりあえず仕上げて期限内に提出しなければいけません。

 

提出物を終える=期限までに〇付けが終わった状態まで仕上げる!

 

⇒答えを写してでも出来るだけ素早く仕上げさえすればOK!

 

このロジックが成り立ってしまうんですよね。

 

前日に全く提出物が出来ていない生徒を見つけてしまうと・・・

 

とりあえず提出物を(提出できる状態まで)仕上げなさい。

 

そう言わざるを得ません。

 

やむを得ない場合はお母さまにその旨お伝えして、提出物を仕上げる事をお願いします。

 

お伝えすると

そこまで把握して下さってありがとうございます。

お褒め頂くのですが・・・

 

いちばん出したくない指示ですし、今回こそはそう言う指示を出さなくてよいよう取り組もうと

私なりに決意するのですが・・・

 

力不足です(>_<)

 

明日明後日は早朝開放です!

 

今回がセルモ生になって初めて臨むテストになる生徒もたくさんいますので

何人の生徒が来てくれるか?

 

それを楽しみに頑張って早起きしたいと思います(^-^;