2024/02/26 結局教えているのは・・・
中1中2生の学年末テストが終わりました。
学校の先生がご丁寧に対策プリントを出してくれています。
ということはとりあえずはその問題は解けるように、その語句がでたら書けるようにするのが基本中の基本です。
勉強が苦手な生徒はあれもこれも出来ませんからそれだけで十分です。
社会の対策プリント、一問一答形式で46問!
全部出たとして1問2点だったとしたらそれを完コピしたら92点取れるやん!!!
そしたら社会はそれだけ勉強したら良いってことちゃうん?
もちろんいつも90%以上取れている生徒はそれだけで十分ではないのですが、
そういう生徒は言わなくてもわかっています。
勉強がかなり苦手な生徒、前々回のテスト、社会はヒト桁でしたが、前回60点台にジャンプアップ!
セルモでは数学英語を受講しているのですが、習っていない社会が跳ね上がってお母さんがびっくり!
生徒は私の話を聞いて、素直に信じて愚直に頑張っただけの話です。
すると社会はあのプリントさえ完コピしたら取れる様になる!!
成功体験が生まれます。
社会は大丈夫か?
その生徒に聞くと
社会は大丈夫です!
自信あふれる返答をしてくれました。
結局教えているのは勉強する方法ですね。
生徒のレベルによって色々と違うのですが、根っこは同じです。
今日からテストが徐々に返って来ると思います。
もちろん全員が跳ね上がることはないと思いますが、生徒のレベルなりになんらかの手応えを感じてくれる結果が出たら良いなあ〜
と思って楽しみに待っています。