2025/03/08 卒業生が講師として帰ってきてくれました。
先週の話ですが
卒業生が大学進学が決まったと挨拶にきてくれました。
小4くらいかな?から中3まで通ってくれていました。
とても優秀な生徒でしたし、真面目で負けん気が強いところが素晴らしかったです。
元々卒業したらセルモを手伝ってもらう話をしていたので、早速先週から授業に入ってもらっています。
自分が生徒だった時、こういうふうに感じていたので生徒にはこのように接してあげても良いですか?
自分の考えがあってフィードバックしてくれて、早速素晴らしいです。
もちろん。良いようにやって。まずは生徒と話せる環境を作ってくれたら良いよ。
そんな感じで試運転をしてくれたら良いと思います。
学年が離れているので直接は知らなくても、お姉さんが同級生だったり、登校班が一緒だったり、こちらがわからないとところで繋がっていたりするので面白いですね。
卒業生が講師として手伝ってくれている。
私の一番誇りに思うところです。
今週の土日特訓は受験前最後の土日特訓です。
お正月休みを終えて、休みだったのは私立入試翌日の2月11日のみです。
通常の授業と平日の自習活用を除いて土日特訓だけで96時間相当。
見える化するとどれだけ頑張ったのか?わかりますよね。
ほとんどの生徒が皆勤です!
ラストスパート頑張ってもらいましょう!
ちなみに今日3月8日はセルモ茨木学園南教室の開校記念日でした。
2012年に開校しました。
15年目も通ってくれている生徒のために出来る事はなんでも精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。