2023/08/20 第3回目の土日特訓です
今日は日曜日ですが中3生の第3回目の土日特訓です。
初回は模試形式で、2回目は地理の確認を、
今日は歴史の確認を行なっています。
ただただ頑張って決められた語句を覚える。地道な作業です。
テキストだけ渡して
語句覚えとけよ〜
とだけ声を掛けて、それで出来る子は少数派です。
土日特訓とは日時と試験範囲をあらかじめ決めて、ただただ確認テストを行なうだけのことです。
決められた試験範囲を決められた日時までに仕上げてる!
そのためにどのように行動するか?
考えてもらいましょう。
そして結果を出す事でちょっとした成功体験を積んでもらえたら良いと思います。
2023/08/19 早稲田摂陵高校さんがお越しくださいました。
今日は早稲田摂陵高校さんがご挨拶にお越しくださいました。
毎年ご挨拶に来てくださり恐縮です。
来年早稲田大学進学に特化した新Wコースが設置されるとのことです。
30名全員を早稲田大学に進学させるための特化したコースだとのことです。
とても楽しみですね。
早稲田大学進学を希望されている方には持って恋の学校ですね。
卒業生も何人もお世話になっており卒業生の話でも盛り上がりました。
驚いたのは、一昨年当教室から併願で受験した生徒が3名いたのですが
その生徒達のことも覚えてくださっていたことです。
3名とも府立高校に合格したので早稲田摂陵高校さんには入学しなかったのにです。
特待生で合格された〇〇さんと〇〇さんは元気されていますか?
〇〇は〜高校に進学しました。
〇〇は入試直前に志望校を変えると言い出しまして、
直前でとてもバタバタしたのですが、今は〜高校に通って楽しい高校生活を送っているようですよ。
入学していない生徒のことも気にかけてくださってとても恐縮です。
お盆休みは終わりましたが今日も夏期講習コマを設けています。
明日は中3生の土日特訓です。
来週は2学期の始業式が始まります。
お盆休みボケもしていられません。
フルスロットルで頑張りましょう!
2023/08/18 お盆休みが終わりました。後半戦開始です。
カレンダー上本日より通常授業が始まるのですが、講習コマは昨日より開始しています。
皆様お盆休みいかがお過ごしでしたか?
台風の影響を受けられた方もいらっしゃったかもしれません。
私は息子を連れて実家に1日だけ帰省し、後はのんびり過ごしました。
息子は従兄弟たちとゲームし、カラオケに行ったりと満喫していました。
私はほんの半日程度でしたが少し体調を崩してしまい、ちょっと食欲が落ちてしまいました。
今年の夏期講習はコマを増やして運営しているので
普通通り何もしていないように思えて、疲れが溜まっていたのかもしれません。
年のせいか?体力の低下か?多分どちらもでしょう。お恥ずかしい限りです。
元々大したことなかったのですが、もう大丈夫です。
茨木市の小中学校は25日が始業式なのでお盆休みを終えるとあっという間に2学期が始まります。
中3生は土日特訓もありますし、来週末までフル回転です。
息切れしないようラストスパート頑張ります。
2023/08/10 11日〜16日までお盆休暇を頂きます。
明日11日〜16日までお盆休暇を頂きます。
本来17日までお休みの予定ですが、コマを消化しきれないので17日のお昼から再開致します。
今日も本来お昼からの予定でしたが、コマを消化しきれず急遽1コマ増やしました。
有難いお話です。
暑い日が続きますが皆様ごゆっくりお過ごしください。
2023/08/09 夏期講習!活気付いています。
有難い事に夏期講習でごった返しています。
ごった返している!は言葉がよくないですね。活気付いています。
夏季期間は90分枠で朝2コマ昼から4コマで運営しています。
夏季期間キッズのお稽古は朝行っていますので、特に午前中は教室が満席状態になることがあります。
とても活気付いています。
特に当教室の季節講習あるあるですが、クラブチームや部活の急な予定変更で、直前の変更依頼を頂いてバタバタします。
振替は全て対応しているのが当教室の強みでもありますのでいくらでも対応致します!
ですがバタバタはします。
先生、今日この前の振替で2コマお願いしていたのですが1コマで帰ってきてしまいました。
あ、そうでした。忘れていました。私のミスです。〇〇くんは悪くありません。
すみません〜
相変わらずこんなこともあります。反省です。
明日まで頑張ればお盆休みに入ります。
頑張ってもらいましょう!
2023/08/06 相乗効果を期待しています。
今日は中3生土日特訓です。
前回は模試を行いましたので特訓カリキュラムとしては今回が初回です。
社会の一問一答形式です。
頑張って覚える。それだけの話です。
地道な内容ですね。
暗記を手伝ってあげる事はできません。
テキストだけ渡して
大事やから覚えとけよ〜
それで皆がしっかり覚えてくれたらよいのですが、中々そうもいかず・・・
覚えないのは自己責任!
とバサっと切ってしまえたら楽ですが、そうもいかず・・・
少しでも生徒が覚えられるような仕組みを作るのが私の仕事です。
地道な作業です。
生徒全員が一斉に集まって、生徒全員が頑張ることで、相乗効果を生み出してくれたらよいなあと期待しています。
2023/07/24 こんなお話をしました。
昨日も述べましたが夏期講習初回、
夏期講習で使用するテキストを4冊配りました。
その後集まった中3生に私から話をさせて頂きました。
このテキストは全部先生からのプレゼント!
ありがとうございます〜
ありがとうと言ってくれてありがとう!
でも厳密にはお父さんお母さんからのプレゼントです。
夏期講習を受講しているのは当たり前ではない。
ご両親が君たちが勉強頑張っていきたい高校に行って欲しいから夏期講習を受講させてもらっている。
わざわざ授業料をセルモにお支払いしてくれている。
セルモに通わせてくれていると言うことはセルモのことを、先生のことを信用して、よろしくお願いしますとおっしゃってくれている。
だから先生はできることは何でもします。
当たり前ではないことを忘れないように。
土日暗記特訓は社会理科の暗記特訓をします。大変です。先生も君たちの立場ならしたくはない。
でも頑張ったら目に見えて成績が上がるのイメージできるでしょ?それが暗記教科。特に社会。
理社の暗記、やらなあかんのはわかっているけど中々取り組めないよね。
だからこの場を設けている。
自分の全力を出し尽くしてみよう?頑張ったら満点取れる子は合格点ではなく満点を目指す!
どうしても暗記が苦手、社会が苦手。そう言う子は自分のベストを尽くす!
めちゃ頑張って60%取れた!立派!
その努力をしたら第1回目の実テで10点20点だった子も40点50点になるから。
数英は総復習!とにかく問題を解いて間違えたところをしっかり確認すること!
問題を解くことは今できる問題とできない問題を選別する作業!間違えたところを解き直し確認して次出たら解けるようにすること!
そこからが勉強!
簡単な単元に思えるところを甘く見ない。
be動詞、I my me mine 人称代名詞全部穴埋め正解できるか?
しっかり確認すること。
セルモは個別スタイルの学習塾だけど受験は団体戦!
やる時はやる、楽しむ時は楽しむ!全員で戦う!
頑張ろう!
そんな話をしました。
年を取ってくると説教くさくなってきて嫌ですね。
頑張ってもらいます。
2023/07/23 熱い夏期講習が始まりました!
夏期講習が始まりました。
今日は初回の中3生土日特訓で模試を受講してもらっています。
この時期の模試の成績は全く気にしなくて良い!ただの現状把握!
むしろ悪いくらいで良い!
まぐれで⚪︎貰っても仕方ないからわからなかったら空白で良い!(本番はあかんぞ)
今何が出来て何が出来ないか現状を把握する!
そして夏休み頑張って2学期以降跳ね上げるぞ!
そんな話をしました。
熱い夏が始まります!
頑張ってもらいましょう!
2023/07/15 5月にセルモシステムを増やしたのですが・・・
近隣の方はご存知だと思いますが、12日の水曜日19時30分くらいかな?
学園南で火事がありました。
教室から数十メーターの距離です。
最初教室にいてなんとなく煙臭いなあ・・・
ちょっとして、救急車、消防車が結構走ってるなあ・・・
そんな感じでした。
ん???
外に出ると明らかに煙が充満しており、火事だとわかりました。
遠目からでもはっきりと燃えている様子がわかりました。
現場の近所に生徒、卒業生の自宅が数件あるので様子を伺いにいきました。
近隣の住宅は電気が止められ、非常線も張られていました。
火の粉が飛び散り舞い上がり、近隣の住宅の汚れもひどかったです。
教室と現場の間の駐車場に停めていた私の車もススだらけでした。
近隣住宅は22時頃電気が復旧したのかな?
ですが非常線内の住居は24時間ほど電気が止められていたと伺っています。
大変だったと思います。
現場で非常線内に住んでいる生徒ご家族に会えたので、鍵を渡して教室のトイレはいつでも使って良いのでとお伝えしました。
近所の方も含めて、昨日はトイレお貸しいただいて有難うございました。丁寧な連絡を頂きました。
少しでもお役に立てられてよかったです。
生徒の保護者さんや講師のお母さんから、もし生徒を送迎する必要があったら手伝うので声をかけてください。
と連絡も頂きました。
そのお心遣いがありがたかったのと、私にその発想がなかったことを反省しました。
本当に被害者が出なくてよかったです。
夏休み前、お陰様で体験のお問い合わせもたくさん頂きバタバタとさせて頂いてます。
保護者様懇談も行なっています。
当教室の保護者懇談は希望者のみです。
こちらから強制は致しませんし、コマを増やすような押し売りも一切致しません。
5月にセルモシステムの台数を2台増やしたのですが、それでも足りなくなりそうでさらに増席するか検討中です。
有難い悩みです。
暑い日が続きますが熱い夏をセルモで過ごしましょう!
2023/06/23 卒業生が連ドラに出演しました。
早朝開放3日目
私としては3日目の朝、4時過ぎに起きさえすれば任務終了の気分です。
生徒は今頃最終日頑張っているところです。
東雲中学は今年から期末テストも2日間になったようです。
聞くと副教科は実技で評価を行う(比率を上げる)とのことらしいです。
テストの日数が減るので生徒たちは喜んでいるのかもしれませんが
実技、苦手な生徒は辛いですね。
私は美術技術系がどうしても苦手でしたので、いかにペーパーで挽回するか?
考えてました。
その機会がないのは辛いです。
で、今日のタイトルです。
当教室の卒業生の青山咲紀さんが6月17日(土)テイオーの長い休日というドラマに出演しました。
戸田菜穂さん演じる船越英一郎さんのマネージャーの長女のダンス仲間役です。
ダンスシーンあり、アップのシーンもあり、エンドロールでしっかり名前も出ていました。
名前を見た時はただただ感動しました。
TVerで明日まで視聴可能です。面白いドラマですのでぜひ皆様も視聴してください。
ピンクのTシャツ、黒のパンツの女の子です。キレッキレのダンスも披露しています。
スクショも撮ったし、アイキャッチに貼ってもっともっと自慢と宣伝したいところですが控えときます。
何かのメディアに出ることが決まった際は必ず事前に連絡くださいね〜
お願いしています。
もっともっと有名になって、こちらで勝手に自慢させてください。
応援しています。
※この場で触れることご本人の了解頂いてます。
今朝は曇り空でジメジメしていましたが、今週末は夏日だそうです。
いよいよ夏本番です。
毎年体力の衰えを感じていますが、頑張って乗り切りましょう!
近隣にチラシポスティングしています。
まだお手元に届いていない方はお気軽にお声がけください。