塾長日記

2016/06/22 塾を休んでユニバに行った強者?の話(笑)

一昨日の月曜は土曜参観の振替で東雲中平田中は振替休日でした。

昼からテスト対策の日程に充てていたのは前回ネタにしましたが・・・

 

その月曜日にせっかくの休みだからとお友達とユニバに行くと言って塾を休んだ強者?がいました(笑)

ま、普段はサッカーのクラブチームに入っていて全く休みがない状況ですので気持ちはわかるんですがね。

 

今日彼が久しぶり?にやって来ました。

 

おー久しぶりやん?と軽く嫌味(笑)

 

授業して自習結構頑張って帰り際、彼からユニバのお土産を頂きました(笑)

 

ん?(一瞬意味が解らなかったのですが)

 

お~そんなん買ってきてくれたんや!

テスト前にもかかわらず塾を休んでユニバ行っただけの事あるやん?(笑)

そんな気が利くんやなあ?

ありがとうよ!

そんな事よりテスト週間今日からサッカー休みやろ?毎日来いよ!!

お返しにみっちりしごいてあげるから(笑)

 

気持ちがうれしいよ!ありがとう!

 

 

2016/06/21 息子の小学校の授業開放に参加させて頂きました。

今日は息子の通っている学校の授業開放でした。

プールと算数の授業を見学させて頂きました。

保育園の授業参観の時からいつも思うのですが、保護者の立場と塾経営者の立場と両方の目線で見学させてもらうので

自分の立ち位置がよくわからなくなります(笑)

 

小1生、プールで躓いてしまう子が多いと聞きます。

シャワーが怖い。水が怖い。トラウマになってしまうそうです。

しかも今日はプールの初回授業でした。

うちの息子も得意な方ではないのですこし心配していたのですが、息子は楽しそうにしていたので安心しました。

 

しかし私も知っているお友達がプールに入れず大泣きしていました。

こういう時、助けてあげたくなるのですが変に口を出すべきではないですし・・・

見ている方も辛い。

 

当日の見学は(控えめに)ビデオ撮影OKだとの事でした。(プールは不可でした)

結構なお母さんがビデオ撮影をしていました。

学校側がOKだと言っているので問題はないのですが、私は授業をビデオで撮影する事に少し違和感を感じました。

 

水泳終わりにタオルで自分の子供の体を懇切丁寧に拭いてあげるお母さん。

毎回体を拭いてあげられるわけではないし、次回からは一人で全部しなきゃいけないのだから

手を出さず見守ってあげたらいいのに・・・

 

算数の授業をしている最中に子供に大きく手を振ってビデオを撮影するお母さん。

それって授業に集中できないし・・・

 

算数のプリントを考えている自分の子供に駆け寄って間違いを指摘してあげるお父さん。

気持ちはわかるけど、もうほとんど答え教えてしまっているし・・・今授業中でしょ?

 

あまりよい傾向ではないなあと思いました。

 

そうでなくても親が見ていると子供は気になるものです。

出来るだけ目立たぬ様見学すべきだと思います。

 

担任の先生以外にサポートの先生が数人ついていてくれて

しっかりと子供たちのフォローをしてくれていました。

保護者目線で見ると感謝の気持ちでいっぱいです。

 

と、同時に塾経営者の目線で見ると

今の時点で算数がついていけてない子供達はご家庭でのフォローがないとしんどいだろうなあと感じました。

とはいえ、今お母さんも忙しいですし、なかなかその時間が取れないというご家庭もあるでしょう。

そういう子供たちのサポート体制が急務ですね。

今は学童なのかなあ?

塾というカテゴリー以外でお役立ち出来る事があればいいなあと思いました。

 

2016/06/20 卒業生がお土産を持ってきてくれました(^^)/

本日は卒業生が修学旅行のお土産を持ってきてくれました(^^)/

たかだか塾の講師ごときに本当に有難う(^^)/

 

少し立ち話しました。今の状況、将来の目標・・・

顔は変わっていないけれど落ち着いたな~

 

彼の兄がうちで今アルバイトしてくれています。

だからちょくちょくと彼の近況は聞いていたのですが、それでも直接会って話を聞くとうれしいですね!

 

兄から聞きました。僕がいた時よりとても生徒が増えているそうですね?

 

それはね、君が茨木高校に合格してくれたからよ。

そして君の兄がアルバイトに来てくれているからだよ(笑)

 

君たちには頭上がらんなあ~(笑)

 

ありがとうよ!頑張って!

そしていつでも顔出せよな!

 

2016/06/19 東雲中生さんご注意ください!

今日から当塾は期末試験対策週間です。

まだクラブが終わっていませんし、今日は試合だと言うクラブも聞いてますのでのんびりしています。

 

例年、1学期は比較的ゆ~ったりとした進度で授業が進み、2学期になったら急にペースアップ!

どの学校でもあるあるですが、今年の東雲中学はちょっと違う。

 

まだ試験範囲は発表されていませんが、わかっている範囲で聞くと

えっ?

ていうくらい試験範囲が広い!

 

特に中1中2生!

 

今日中1生に理科の試験範囲を聞いてびっくりしました(試験範囲発表前なので正式な情報ではないですが)

理科もう無理です(*´Д`)

ってもうギブ発言(笑)

 

いやいや、まだ10日あるでしょう?これからやこれから!

 

教科書が変更になった影響なのか?たまたまなのか?詳細は掴みきれていないのですが・・・

 

そう言う時こそ、早めスタートです!

 

明日は振替休日です!当塾は12時30分から開校しています!

 

やばい((+_+))と思っている生徒の方!

早いに越したことないですよ!

ご相談くださいね~

 

 

2016/06/18 子供の宿題、親がすべき事、しないほうがいい事は?

数日前の息子(小1)の宿題のプリント。

 

家内のママ友さんから、ライングループに

宿題のプリントが不親切だと思わない?

という投稿があったそうです。

 

別のママ友さんも

あ~うちの子もわからないって言ってた~と。

 

家内は別に不親切とは思わなかったそうですが

どう思う?

との事で見せてもらいました。

 

小1の1学期のプリントで応用問題というほどでもないですが、頭の体操の様な問題です。

考えて解法にたどりつくかどうか?の問題なので不親切とは思わないよ。と話をしました。

ま、問題って全てそうですね(笑)

そのママ友さんは、そこをひとつひとつ教えて何とか宿題終わらせた~

との事でした。

 

もしうちの息子がその宿題わからなかったとしても、(少しヒント出すくらいはOKだけど)

ひとつひとつ説明(というより答えを教えている)する必要ないからね。

 

宿題がわからないのは恥ずかしい事ではないから、次の日学校でしっかり先生の話を聞いておいで?と、話をして

翌日その問題の解き方をしっかり理解出来たかだけはしっかり確認してあげて。

と話をしました。

 

前にも述べましたが学校の宿題、家で親が(答えを)完璧にする必要はありません。

確認して間違いに気付いた場合、これとこれもう一回やってみたら?と言ってあげるくらいにしておく。

OK!完璧(に出来ている)!と子供に伝えるのはむしろよくありません。

以前にも述べましたが、授業を真剣に聞かなくなる可能性があるし、自分の実力を勘違いしたプライドが芽生えてしまう可能性があるからです。

 

では何を見るべきか?

 

きちんと(丁寧に)しているかどうか?です。

たとえばひらがなや漢字、丁寧に書いているか?適当であれば書き直しさせるべきです。

 

ちょっとした積み重ねがきちんと勉強する習慣になり、学校の授業をきちんと聞く習慣になります。

 

とはいえ、親は口出したくなりますけどね~

よ~くわかっておりますのですが一呼吸我慢してみてください(笑)

 

 

2016/06/17 今年の摂津高校の首席合格者は当塾生(^^)/

卒業生のお母さんから連絡を頂きました。

 

今年の入試!

なんと成績1番で合格したそうです(^^)/

 

割と余裕を持って受験した生徒なので

 

1番で受かるぞ!

 

とは言ってたのですが・・・

本当に1番で合格するとは(^^ゞ

中間テストは6番だったとの事ですが(^^ゞ

 

でもね、私としては1番という事よりも、連絡を頂けたことがうれしいです!

 

卒業生(保護者様)から連絡を頂く事って本当にうれしいです。

そういえば、この前も第1期卒業生が海外研修?のお土産を持ってきてくれました(*^▽^*)

 

うれしいけどさ、塾の先生ごときやなくて他に渡す人とかおらんのか???

とか言ってしまうのですがね(笑)

 

卒業生!たまには顔出せよな~

 

[caption id="attachment_731" align="alignnone" width="598"]東雲中平田中限定期末テスト対策講座限定5名 東雲中平田中限定期末テスト対策講座限定5名[/caption]

 

 

2016/06/16 塾に頼る前にすべき事ってたくさんあると思います。

1年ほど前。息子の習い事を見学しに行った時の話です。

 

保護者席でたまたま私の隣にいらっしゃったお母さんが

ママ友さんに担任の先生の不満を爆発させておりました。(お二方とも私は全く存じない方です)

 

盗み聞きもよくないのですが、真横でとても大きな声で話をしていたので否が応でも聞こえてしまいます。

職業柄興味もあったので黙って聞いていました(笑)

 

小1の時の担任の先生が息子のプリントだけ花丸をくれなかった。

確かに息子のプリントを見ると線をきれいになぞれていない。(はみ出している)

線を引くくらいどうってことないし、花丸一つでモチベーションが上がる年齢なのに何故花丸をくれないのか?

その旨話をし、花丸をつけてもらえるようお願いしたけれど花丸くれない。

子供が勉強に興味を持つかどうかの大事な時期なのに、そんな子供のモチベーションをあげる術も知らないハズレの先生に当たってしまった。

そのせいで息子は勉強に積極的に取り組まなくなった。

だから小1から塾に通わせている。

 

そんな内容でした。

 

私はその話を聞いてとても違和感を感じました。

 

そもそも線を引くらい?の事が出来ない原因は何なのか?

性格の問題か?ポテンシャルの問題か?躾の問題か?

お母さんなりに把握しようと努めているのか?

 

子供がこんなくだらない事なんで真面目にしないとあかんねん?と思っているパターン

(ポテンシャルの高い子に結構あります)

成長が早い遅いも多分に影響する時期ですし、多動性などの疑いがあるかもしれません。

そもそも性格やポテンシャル以前の問題で宿題課題には真剣に取り組まなければいけないという教育をしっかりとしているか?

 

今どきのお母様が忙しいのは十分に承知しているつもりですが、塾に頼る前にすべきことはたくさんあると思います。

 

しかし我が息子の事です。心配なのもよ~くわかります。

花丸をお願いしたりはしませんが、自分ならどう思うだろうか?

とも思いました。

 

家内にその話をして

自分だったらどう思う?と聞いてみたところ

 

厳しい先生に見てもらってよかった!と思う。

きちんと出来ていないのに花丸なんかもらったらそれでいいと思うやろ?

 

との事でした。

私も家内に同感です(笑)

 

2016/06/15 金光大阪高校の説明会に参加させて頂きました。

本日は金光大阪高校の学校説明会に参加させて頂きました。

諸事情で大幅に遅刻してしまいました。

途中参加でも構わないか?お電話でお問い合わせさせて頂き、快いお返事を頂きましたので失礼ながら途中参加させて頂きました。

 

全ての学校を見て回るのは難しいですが、生徒が受験しそうな学校、卒業生が受験した学校、通っている学校は極力説明会に参加させて頂くようにしています。

自分の目で学校の雰囲気を感じたいからです。

 

勉強についてもとても熱心に取り組まれていますし、成果も出していらっしゃいます。

そして勉強だけでなく特進科の生徒の約8割の生徒が部活動も頑張っていらっしゃるとの事でした。

そういう文武両道の姿勢が私は大好きです!

子供が育つって勉強だけじゃないですからね。

 

いつも思うのですが、高校の説明会に参加させて頂くと、決まってその学校のファンになってしまいます(笑)

 

私立高校は今どこも経営が大変です。とにかく学校の特色を出し、生徒を育て、進学実績をあげて、生徒を増やす!

必死です。

 

塾経営と同じですね(笑)

 

卒業生もいるので授業見学にも参加させて頂きたかったのですが、次の予定が押してましたので

次回の機会にまたお願いしたいと思います。

 

最後のアンケートに

 

○○クラスの○○は当塾の卒業生です。よろしくお願いします。

と書いておきました(笑)

 

余談ですが、阪神タイガースの未来の4番候補の陽川選手(55)

金光大阪高校の出身です。

彼のプロ初ホームラン!息子と生で見ました(^^)/

IMG_7830

 

2016/06/14 学園南チームおめでとう(^^)/

東小学校の子供会のイベントですかね?

一昨日の日曜日、キックベース大会で学園南チームが2位になったそうです!

 

日曜日が試合だという事、練習一生懸命頑張っていた事、生徒から聞いておりました。

なので結果とても気になっておりました。

詳細はママ友さんのSNSからの情報です(笑)

 

今までは一度も勝ったことなかったチームだそうです。

ボールもまともに蹴れない、1塁側3塁側どちらに走ったらいいかもわからない・・・

そんな子供たちが2位になったそうです。

そういえば、うちの生徒も練習しすぎで足首にテーピングを巻いて塾に来たこともありました。

 

もうね、それ聞いただけで涙ですよ(T_T)

 

とりあえず学園南チームおめでとう(^^)/

保護者様もお疲れ様でした<m(__)m>

 

他のチームにもうちの塾生(の関係者さん)いると思います。皆さまもお疲れ様でした<m(__)m>

今回はセルモ茨木学園南教室の代表者として学園南チームに肩入れさせて頂きました(^^ゞ

子供たちの頑張る姿!成長って素晴らしいなあ~

 

それはそうと、練習が忙しく授業が休みがちになっていたうちの塾生。

昨日(月曜)振替の約束をしていたのですが・・・

来なかったです( 一一)

それとこれとは別問題( 一一)

頑張ったな!とは声かけますが・・・お説教です(笑)

 

 

2016/06/13 出来るだけシンプルに考えましょう!

今小6生は分数の掛け算割り算を演習しています。

 

分母同士分子同士を掛ける。斜めに約分出来るか気を付ける。

割り算は割る数の分母と分子を反対(逆数)にして掛けるだけ!

 

計算自体は算数が苦手な子でも少し演習すれば大丈夫!

ですが文章問題になると全く手が出ない生徒がけっこういます。

 

縦が1と3/4mで面積が2と4/5mの砂場の横の長さは?

 

・・・

 

じゃあさ。

縦が2mで面積が8mの砂場の横の長さはなんぼ?

 

4m!

 

うん!どうやって計算した?

と質問してみる。

 

8÷2

 

うん!そうやな!

じゃあその問題(縦が1と3/4mで面積が2と4/5mの砂場の横の長さ)はどうやって計算したらいいと思う?

 

あ!そうか!!!

 

数値が分数になったというだけで、今まで習ったことのない特別な何かが必要な気がして、そして勝手に難しく考えてしまう。

苦手な子ほど難しく考えてしまいがちです。

 

そして、数字が分数になっただけで実は大して難しい問題じゃない!という事を子供が気付いてくれると

あっという間に進むようになったりします。

 

出来るだけシンプルに考えてみる癖をつけてみましょう!

 

今回は小6生の分数を例にしましたが

中2生の連立方程式の文章題!

 

これも同じです。

 

式の作り方は1次方程式と同じですからね。

むしろ文字を2つ使ってよいのだから式は作りやすいはずです。

参考までに。