塾長日記

2018/05/08 いくつになっても新しい事にチャレンジする!そんなおっさんでいたいですね。

とある通信講座を受講する事にしました。

1年コースです。

前から興味を持っていた講座でした。

たまたま目にして初回無料講座を受講して・・・

 

やってみよう!

 

そんな感じです。

 

安くはないのですが、それでも思ったよりも安かったのと、

今の仕事にも役に立つであろうという事で即決しました。

 

いくつになっても新しい事にチャレンジする!

 

そんなおっさんでいたいですね(笑)

 

楽しみたいと思います。

 

k3989bn250×120

2018/05/07 当塾は振替100%対応です!

GW明けです。

皆様GWは堪能出来ましたか?

 

私は少年野球三昧でした(笑)

その合間に父親コーチ仲間と飲み会を開催したり、高校の同級生と久々に会えたり有意義でした。

 

久々の授業です。

気合入れて来たのですが・・・

あいにくの雨でした。

お休みの生徒も多く少し拍子抜けでした(>_<)

 

いつも申していますが当塾は振替は100%対応しています。

大半の生徒は自転車ですし、キッズ生はお母さまの送迎です。

雨の日に無理して来ても心配ですし

振替しますので遠慮なく休んで頂いて結構です!

と、お伝えしています。

 

よくびっくりされます。

同業者からはルールはきちんと決めておいた方がいいとアドバイスを頂きますが

当塾はそれでいいと思っています。

出来るだけ勉強に集中出来る環境を提供したいと思っています。

 

さて今週末からはテスト対策が入ります。

土日も仕事です!

4月は学校も行事がいっぱいでスローモードですが

5月になると急にペースが上がります。

あっという間に中間テストです。

GW明けと言ってダラダラしている余裕はありません。

 

フルスロットルで駆け抜けていきたいと思います!

 

k3989bn250×120

2018/05/02 叱る事はとても難しくでとても大事です。

叱る事はとても難しくとても大事です。

 

タイミング、時間、強度・・・等々。

 

叱り役は(二人以上いる場合)一人が理想です。

 

例えばお母さんが叱った時はお父さんはおおらかに。

 

どちらも叱るはよくありません。

 

同様にどちらも叱らないもよくないと思います。

 

キッズ生の授業の時!

優しい先生がいるので私はビシッと叱る事が出来ます。

叱るべき時は私がビシッと一言。

キッズの先生がフォローしてくれるから言いやすいです。

 

少し話は逸れますが

 

褒めて伸ばす!褒め伸ばし!

 

をモットーに掲げる他塾さんよく拝見します。

 

その考え方には大賛成です。

私も出来るだけ生徒達を褒めてあげられる様意識しています。

 

ですが、厳しく叱る事が出来る人でないと褒め伸ばしは出来ないと思っています。

 

厳しさがあるから褒められたらうれしい!そんなものです。

 

叱る事が出来ない、褒めて育てると言ってるだけの塾!それは管理が出来ていないだけです。

授業や自習室が動物園みたい。

学級崩壊と言うのも色々な要因があるにせよ、先生が叱れない事に起因しているのではないでしょうか?

中々叱りにくい環境ですので先生は難しいと思いますが。

 

叱る事はとても難しくとても大事です。

 

k3989bn250×120

2018/05/01 この仕事の特権です!

GW真っただ中です!世間では9連休の方もいらっしゃるようですね。

今日明日は通常授業です。

 

連休と連休の合間の2日間。

そう聞くと仕事が億劫に感じてしまいそうですが

 

仕事が怠い・・・億劫だ・・・

 

そういう負の感覚を全く感じないのがこの仕事の有難いところです。

特権だと思います。

 

今日は火曜日ですが曜日調整の関係で月曜日のカリキュラムで授業を行っています。

火曜日の授業の生徒達がやって来て

 

先生今日は授業ないんですか~???

 

今日は曜日調整日で月曜日の授業やから君たちは授業ないよ~

 

そう伝えると・・・

 

笑顔(笑)

 

塾休みって聞いてナイススマイルってお前らどういう事やねん!!!

 

そういうものの、子供たちにとってはそういうもんでしょうね(笑)

 

今日明日はフルスロットルで頑張りましょう(^^)/

k3989bn250×120

 

 

2018/04/27 子育てにおける親の心構え。

一応学習塾経営者として偉そうなことをこの場で申しあげる事も多々あるのですが・・・

父親としては小3の息子一人しか育てたことがありません。

微々たる経験値です。

 

もちろん塾生の保護者様は親としての先輩にあたります。

懇談などで私が勉強させた頂く事も多々あります。

 

そんな若輩の分際で偉そうに申し上げるのもいかがなものかと思うのですが、

私なりに子育てにおける親の心構えとして大事だなあと思う事を3つあげてみました。

 

1、自分の思う通りに子供は育たない!

2、自分がしてきた悪事は子供もするはず!(覚悟しておく)

3、子供は自分以上にはならない!(トンビが鷹を生むは期待しない)

 

です。

 

1はよく言いますよね。いわずもがなです(笑)

 

2について、私は反抗期がひどかったので・・・

覚悟を決めています(;'∀')

 

ただし、そうならないようコミュニケーションは常にとっているつもりですが・・・

防げるか?

防げなかったとしてもそれはしゃあない。自分もしてきた事です(>_<)

皆様も自分の過去を振り返って・・・覚悟を決めましょう(笑)

 

3は悲観的な意味ではなく、自分が大した人間ではないのに

例えばプロ野球選手にさせたい!

東大に行ってほしい!

と過度な期待(プレッシャー)をもたない(かけさせない)と言う意味です。

 

もちろん自分が出来なかったことを子供は出来る様にななってほしいので教育はするのですが、

自分が出来なかったのだから子供が出来なくてもそりゃしゃあない・・・

くらいに思っておく。

その余裕?諦め?大事だと思います。

 

とはいえ期待しちゃいますけどね(笑)

 

私の3点が正解ではないと思います。皆さま各々あると思います。

そんなお話も今度懇談で聞いてみたいですね。

 

お聞かせ頂けると嬉しいです(^^)/

 

k3989bn250×120

2018/04/26 理想の塾。

理想の塾

 

来たい時に自由に来て

好きな教科を自主的に選択し、勉強したい放題頑張って

帰ろうと思った時に帰る。

 

そういう塾だと思います。

 

ですが、運営する側としては

集団塾であれば曜日時間の指定は必須だし

個別塾でも先生の都合があるし、時間の指定はしておかないと。

好きな教科を勉強出来ると言っても100%生徒任せでいいものか?

自習し放題はよしとして、塾の授業を受け放題というのは単価設定が難しく中々現実的ではないです。

 

当塾の受験パック

 

出来るだけ理想の塾に近づけていきたいなあ~

と思っています。

 

授業はPCシステムを活用するので基本的にどの教科でも選択出来ます。

 

本当は今日すべき授業内容は100%生徒任せにしたいと思っているのですが・・・

こちらとしても効率よく授業を進めたいので教科や単元は私が指定します。

 

どうしても英数を中心に進めて行くことになりますが、進み具合を判断した上で

今日はフリーでいいで~

後ろのコマ空いてるから中3生は時間管理フリ~でいいで~

やれるだけ頑張ってみ?

 

そんな指示を出す事もあります。

自主的に選んだ教科は集中して頑張る事が出来ますしね。

 

水泳部の選手コースの子。

21時でも何時でも来れるならいつでもおいで!別に授業は90分でなくても大丈夫!

疲れたのなら60分でもいい。出来るだけ時間つくる努力してみ?

そんな感じです。

 

自主性を重んじる!

 

そんな塾を目指しているし、自主的に考えられる生徒に育てたい。

それが出来る理想の塾を目指したいと思っています。

 

 

2018/04/25 浅い先取りを競うよりも大事な事は・・・

小学校に入学する前なのに分数の計算が出来る。

小学校中学年で方程式が解ける。

小学校高学年で展開因数分解が出来る!解の公式を知っている。

 

どこの神童だと思いそうですが、そう言う子に限って

 

中学生になると平均点前後で伸び悩んでいる。

いつの間にか数学が苦手になっている。

 

あるあるです。

 

もちろんそのまま突き抜ける子もいますので一概には言えません。

先取り大いに結構なのですが、計算方法を教えるだけの浅い先取りはあまり意味ありません。

 

浅い先取りをしただけなのに

うちの子すごいんじゃないかしら?

となってしまうのならしない方がマシです。

 

もちろん先取りを否定しているわけではありません。

当塾も基本先取り派です。

 

ですが、浅い先取りを競うよりも・・・

色々なタイプの文章題に触れる事で、文章を音読させることで国語の読解力も鍛えられます。

平面図形や空間図形に強くなるにはパズルや脳トレの方が良かったりもします。

前にもネタにしましたが宮本算数教室のパズルは思考力も鍛えられ素晴らしいです。

下手な計算問題を先取りするよりも100マス計算をたくさん解く方が実際のテストの場面では役に立つでしょう。

 

そして何より大事なのは

わからない事がわかるようになる!知らない事を知る事が出来る!と言う事に喜びを感じる知識欲!

すべき時はする!遊ぶ時は遊ぶ!という集中力!けじめ!

私は出来る!やれば出来る!と言う自信!

 

そのような、ぱっと見目に見えない能力を育てる事が一番大事だと思います。

 

セルモ茨木学園南教室!

そういう能力を育てる事が出来る場所でありたいと思います。

 

 

 

 

2018/04/24 英語4技能対応講座開講します(^^)/

広報です(^^)/

6月より英語4技能対応のオンライン英語講座を開講します(^^)/

 

4技能とは

読む(Reading) 聞く(Listening) 書く(Writing) 話す(Speaking)です。

 

特にSpeakingの部分の対策を考えていました。

 

色々な教材がある中かなり試行錯誤しました。

 

当塾の特徴は

 

・完全マンツーマン対応!

・Speakingは教科書準拠対応!

・もちろん英検対応!

 

です。

 

英検講座は小学校の低学年の方でも十分対応可能です。

1年程度で英検5級を!2年で4級を焦らず楽しく目指せる講座です。

 

とりあえず既存生から体験を行い、様子を見ながら別途広報致します(^^)/

乞おうご期待あれ(^^)/

 

k3989bn250×120

click here!

 

 

2018/04/23 算プリを進んでやる子は中々いませんが、遊び(競争)要素を取り入れると・・・

この土日は暑かったですね。

絶好の運動日和だったのではないでしょうか?

 

私の土日は早朝から夕方まで少年野球一色でした(笑)

普段より朝早かったし・・・

 

今年初の公式戦でした。

土曜日は去年の優勝チームで今年も優勝候補筆頭のチームと対戦し

0-3で負けました。

 

0-3と言うと割と善戦したようにも見えるのですが点差以上の実力差を感じました。

 

日曜日は相手チームがBチームだった事もあり無事初勝利を挙げる事が出来ました。

何はともあれよかったよかった。

 

そんな土日でした。

 

お昼休憩の時、ひょんな話から新小3生が九九をしっかり覚えているか?

という話になりました。

 

当然怪しい子もいまして・・・

私が九九の問題を出して誰が早く答えるか?という遊びをしていました。

 

そのうち足し算の問題を出せ!だとか色々と注文をもらい、ちょっとした算数教室のようでした(笑)

遊び(競争)の様な感じなので算数が得意な子も苦手な子も皆盛り上がっていました。

 

それを見ていた上級生のお母さまから

さすが職業柄(子供のせるの)上手ですね。

うちの息子の代にも同じようなことしてもらえないですか?

 

とお願いされました(笑)

 

算プリをしろ!と言っても喜んでしませんが、遊び(競争)の要素を取り入れた

遊び感覚でやると皆熱中するあるあるです(笑)

 

強引に塾長ブログ的なネタに寄せてみました(笑)

 

当塾に元阪神タイガースの狩野恵輔選手が来られました。

インタビューの様子は下記バナークリック!

k3989bn250×120

 

2018/04/19 正にセルモですよ!

昨日新中1生の生徒の体験授業でした。

 

勉強しないので部活には入れさせないつもりです!

 

と、お母さん。

 

部活したくてたまらない息子(笑)

 

先生どう思います?

 

なんてリアルタイムな話なんだ!

と言うのは昨日のB-plusを見て下さった方は思うはず(笑)

 

実は正に今日配信されたweb雑誌なんですが・・・

別に宣伝するわけではないのですが・・・

 

と言いながら記事を見てもらいました(笑)

 

御家庭の方針に口は挟みませんが、勉強はもちろん部活動も頑張れるのならばその方が良いはずです。

セルモではそれが可能です!

 

正にセルモですよ!

 

勉強も部活動も頑張りたいという方!セルモへどうぞ(^^)/

http://www.business-plus.net/interview/1804/k3989.html

(B-plusの記事は上記クリックください)